歯っぴーライフ

  1. HOME > 
  2. 歯っぴーライフ

2023年4月9日(日)【後半テーマ】「どうする?どうなる?気になる歯ぐき下がり」

掲載日:2023.04.10

だんだんと下がってきた歯ぐき、気になりませんか?その対処方法についてお伝えします。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2023年4月9日(日)【前半テーマ】「ご存知ですか?訪問歯科診療」

掲載日:2023.04.10

歯科医院に通院が困難な方への訪問歯科診療について、またその窓口となる京歯口腔サポートセンターについてご紹介します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2023年2月12日(日)【後半テーマ】「親知らず抜いた方が良いの?」

掲載日:2023.02.13

トラブルも多い親知らず。その抜くべき基準等について解説します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2023年2月12日(日)【前半テーマ】「お子さんの歯並び気になりませんか」

掲載日:2023.02.13

子歯並びに影響するお口の癖や、MFT(口腔筋機能療法)について解説します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年12月11日(日)【後半テーマ】「歯科検診のすすめ」

掲載日:2022.12.13

厚生労働省が全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向けての検討が始まっています。なぜ歯科健診が大切か、今一度解説していきます。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年12月11日(日)【前半テーマ】「妊娠中からの歯育て」

掲載日:2022.12.13

子供の歯の健康についてどんなことに気を付ければよいか、今回は妊娠中から幼児期における注意点を解説します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年10月9日(日)【後半テーマ】「知っておこう 口腔がんについて」

掲載日:2022.10.11

口腔がん(舌がん。歯肉がん)は年々増加傾向を示しています。口腔がんとその特徴について詳しく説明します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年10月9日(日)【前半テーマ】「知っていますか?歯の移植」

掲載日:2022.10.11

歯を失ってしまった場合に、補う方法として、自分の歯を移植して活用することが可能な場合があります。今回はその移植治療について解説します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年8月14日(日)【後半テーマ】「アゴの歪み、手術と矯正で治ります!」

掲載日:2022.08.18

重度の受け口などの顎変形症に対する、手術と矯正を組み合わせた顎矯正治療について紹介します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

2022年8月14日(日)【前半テーマ】「どうしてむし歯になりやすいの?」

掲載日:2022.08.18

「むし歯になりやすい」という方には理由があります。普段から気をつけるべき点について詳しく説明します。

《偶数月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》

京都府歯科医師会 会員専用ページ
入会のご案内