歯科医師会について
About
歯科医師会について
一般社団法人京都府歯科医師会は、明治39年に設立以来、京都府民の「歯と口の健康を守る」各種事業を実施することにより、府民の皆様の健康増進に努めてまいりました。本会の会員には、お住まいや職場の近くにある歯科医院に加え病院に勤務する歯科医師が加入しており、1300名超の会員で組織する学術団体です。公益団体として歯科医師への生涯研修事業のみならず、京都府や京都市及び医師会・薬剤師会・看護協会・衛生士会・技工士会等多職種にわたる関係団体と連携して各種健診・休日歯科診療・障害者歯科診療やテレビ・新聞などマスメディアを通じた情報発信など多くの事業を行うことにより、皆様の健康の手助けをしております。
会長挨拶
京都府歯科医師会のホームページへようこそ。
京都府歯科医師会は、府・市民の「歯とお口」の健康を守ることにより、いくつになっても充実した人生を送っていただくために、情報誌「Kyoの歯」やイベント、テレビ番組、新聞広告など、あらゆる場面において様々な活動を行っております。
平成元年に国と日本歯科医師会が中心となって各地域の歯科医師等が”8020運動(80歳になっても20本以上の歯を保とう)”の啓発を続けてまいりました。その結果、当初は7%程度であった達成率は今や80歳以上の2人に1人以上の方が20本以上の歯をキープされておられます。28本の歯のうちで20本以上の歯があればほとんどの食べ物を嚙み砕くことが出来るのです。美味しく食事を取ることは毎日の暮らしが豊かになって、全身の健康を保つことになり、それが長生きの近道とも言われております。
人生100年時代と言われるようになりましたが、より多くの歯を残す事だけにとらわれることなく、ご自身が進んで「歯とお口」の健康に取り組むことが大切です。乳幼児期から高齢期迄のライフステージに応じた切れ目のない「歯とお口」の健康づくりが必要であります。そのためには、歯科医院での定期的な歯のメンテナンスが不可欠となりますので、年齢を問わず歯科健診を受けていただく事をお願い致します。
府・市民の皆様がいつまでも健やかで長生きしていただくために京都府歯科医師会は、歯の治療はもちろんのこと、健診活動や情報提供を通じて日々努力を重ね社会貢献に努めて参りたいと考えております。
このホームページには「歯とお口」に関するあらゆる情報が詰まっておりますので、各世代の方々にとって必要な情報をご覧いただき、健康で日々楽しい生活を送っていただく事を願っております。
一般社団法人 京都府歯科医師会
会長 安岡 良介
事業内容
8020(ハチ マル ニイ マル)運動をご存知でしょうか。
「80歳になっても20本以上歯を残しましょう」という運動です。
京都府歯科医師会はこの運動を推進しております。
障がいをお持ちの方の歯科診療
一般歯科医院にて治療が困難な障がいをお持ちの方のために歯科診療を行っております。
中央診療所
診療時間 | 午前:9時から12時 午後:1時から4時 (電話受付時間は午前9時から12時及び、午後1時から5時まで) |
---|---|
診療日 | 月曜日から金曜日 |
北部診療所
診療時間 | 午後1時~4時 (電話受付時間は午後1時から4時まで) |
---|---|
診療日 | 水曜日・木曜日 |
受診を希望される場合はあらかじめお電話でお問い合わせ下さい。
京都歯科サービスセンター
【中央診療所】TEL:075-812-8493 / 【北部診療所】TEL:0773-24-8020
休日急病歯科診療
休日に急に歯の治療が必要となった府・市民の方々のために、次のところで休日急病歯科診療を行っております。ただし、治療内容は救急処置に限ります。
実施日は、日曜日・祝日・盆(8/15・16)・年末年始(12/29~1/4)
受診の際には、必ず保険証をご持参下さい。
障がい者施設への出張健診・歯みがき指導
各郡市区歯科医師会会員のご協力のもと、行政・保健所(保健センター)等との連携を保ちながら実施しています。
「KYOの歯」
スマートデバイスに慣れた方たちから紙面だからこそ伝わる方たちまで、幅広い世代に楽しみながら歯とお口の健康についていろいろなことを知っていただき、関心を高めてもらうためホームページと刊行物を連動した新しい情報発信の場である「KYOの歯」を展開しております。
「歯のひろば」
京都府歯科医師会の各郡市区では、それぞれの地域の京都府歯科医師会会員の歯科医が趣向をこらして「歯のひろば」を開催し、歯の健康の啓発に努力しております。
催しの内容は各会場により異なりますが、健診・相談、歯みがき指導、咬合力測定(噛む力を試してもらうものです)、講演会など。
「いい歯の日週間」記念行事
いつまでも健やかに過ごしていただくためには、まずお口の健康が大切です。この催しは主として成人以後の方々に御参加いただきたい催しです。
歯の健康や歯周病の予防、いれ歯の役割などについての専門家の講演や、料理人や料理研究家の美味しく食べて健康になる秘訣やレシピなどを「KYOの歯」や「京都府歯科医師会公式YouTubeチャンネル」などで配信しております。
親と子のよい歯のコンクール
毎年、3歳児歯科健康診査の結果お口の状態が非常にすぐれている親子にコンクー ルに応募いただき京都府におけるお口の健康のチャンピオンを決定しています。
詳しくは、京都市内は各保健センター、京都市を除く京都府内は各市町村へお問い合わせ下さい。
事業所歯科健診
快適な職場づくりのために、定期的な歯科健診をお勧めいたします。
歯科医師会だから安心してお受けいただけます。
事業所歯科健診ってどんなことをするの?
お口の健康診断と保健指導によって、むし歯や歯周病の予防・早期発見・早期治療を促し、従業員の健康管理をお手伝いします。
- 健診票に沿った口腔診査
一人一人のお口の中を慎重に診査します。 - 質問票などを参考にした相談や指導
お口に関する悩みや質問にお答えします。 - 歯みがき指導
グループごとに、或いはお一人ずつに適切な歯みがき指導を行います。 - 講演会の実施
むし歯や歯周病の予防法などについてわかりやすく講演致します。
具体的な実施方法、日程、料金等につきましては、京都府歯科医師会まで、お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:075-812-8020
口腔サポートセンター
京都府歯科医師会では口腔サポートセンターを立ち上げ在宅や施設で通院困難な方のお口のことに関する相談、訪問診療、口腔ケアの窓口になっております。またお口の中の衛生状態が悪くなると肺炎やインフルエンザにもかかりやすくなり全身の状態に深く関わります。なにより障がいを持たれたり有病者の方にとって口から食事をとることは生きる支えとなりそのためにもお口の機能を向上させ維持することはとても重要なことです。
歯科医師会では積極的に訪問歯科診療に取り組んでいます。まずはかかりつけの歯科医にご相談いただくか口腔サポートセンターにお問い合わせください。
口腔サポートセンター TEL:075-812-8492
歯科医療従事者無料職業紹介所
一般社団法人京都府歯科医師会では、厚生労働大臣の認可を受けて歯科医療従事者無料職業紹介所(求職・求人)を開設しています。歯科医院に就職希望の方は所定の登録票を提出してください。
問合せ先
京都市中京区西ノ京東栂尾町1番地
京都府歯科医師会医療従事者無料職業紹介所
TEL.075-812-8492