お知らせ
news
中京薬剤師会ワールドカフェ・懇親会に参加しました。
掲載日:2025.02.12
活動報告
令和7年2月8日(土)午後4時より、ホテルモントレ京都にて「第5回中京薬剤師会ワールドカフェ」に演者として京都市中京歯科医師会 小森由子先生が登壇し、竹澤、中村が参加しました。
ワールドカフェとは参加者が少人数のテーブルでお題ごとに10分のディスカッションをし、席を移動して他のメンバーとまたあらたなディスカッションをするという形式で、医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、施設スタッフ等40名弱の参加で開催されました。
テーマは「2025年問題と在宅医療の他職種連携」
洛和会音羽病院 医療部門副部長 黄前尚樹薬剤師の司会進行で
①「2025年問題と在宅医療」辻輝之先生
②「歯科分野における地域医療」小森由子先生
③「住み慣れた我が家で最後を迎えたい」高橋弘江先生
④「在宅薬局と地域医療」芳川卓司先生
以上4個のお題について楽しくディスカッションをさせて頂きました。特に歯科医師が訪問歯科診療で様々な治療や口腔衛生管理、嚥下機能回復に関与している事などについて、初めての参加者からは驚きの声を聴かせて頂きました。京都府歯科医師会口腔サポートセンターの存在自体を知らない他職種の方が多数いた事は今後の課題でもあります。歯科の位置付けの重要性や、このように他職種と顔を突き合わせて話す事がいかに大切なことか感じとれました。
懇親会では中京西部医師会会長と東部医師会会長と隣席となり、色々なお話をする事ができ、医師会とも更なる連携が必要という認識を共有できました。
今後も中京歯科医師会として他職種連携を強化して気軽に地域の薬剤師さんを含め医師会と情報共有し、一人一人の患者さんにより良い医療提供ができればと思います。