検索結果
Search Result
検索結果
「」で検索した結果
-
「歯生え薬」のご講演。高橋克先生、ありがとうございました。
令和6年6月8日(土)、京都市中京歯科医師会の学術講演会を行いました。 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪市北区)歯科口腔外科主任部長高橋克先生を講師に迎え、~「歯生え薬」の研究開発にか…
-
令和 6 年度 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修
令和 6 年度 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修 場所:ZOOM 使用によるオンライン研修 講師:京都民医連中央病院 副看護部長 老人看護専門看護師 長谷川 美智子氏他 …
-
西京健康ひろば~広げよう健康づくりの輪~開催のお知らせ
「西京 健康ひろば」を京都市 西文化会館 ウエスティ で開催します。 日時:令和6年6月22日(土) 12時20分開場(予約制:参加費無料) 12時50分~午後4時まで 会場:西文化会館 …
-
第27回感染症予防歯科衛生士講習会
最新の感染症事情、院内感染予防管理、他 場所: 講師:国立国際医療研究センター病院 歯科・口腔外科診療科長 丸岡 豊 先生、他 申込み期間 令和6年6月10(月)~7月10日(水)…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
⑥在宅療養支援歯科診療所1・2 ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「在宅療養支援歯科診療所1・2」の届出を行っていただくためのご案内を致します。※届出にあ…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
⑤歯科外来診療医療安全対策加算1・2 ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「歯科外来診療医療安全対策加算1・2」の届出を行っていただくためのご案内を致します…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
➃口腔管理体制強化加算 施設基準(9)ク認知症対応力向上研修 ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「口腔管理体制強化加算 施設基準(9)」の届出を行っていた…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
➂口腔管理体制強化加算 施設基準(9) カ在宅医療または介護に関する研修 ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「口腔管理体制強化加算 施設基準(9) 」の届…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
②口腔管理体制強化加算 施設基準(6) ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「口腔管理体制強化加算 施設基準(6)」の届出を行っていただくためのご案内を致し…
-
動画視聴による施設基準届出の仕方
①歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準 ここでは、日歯E-systemの動画視聴および修了証発行システムを使って「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準」の届出・更新を行っていただく…
-
日歯「第52回産業歯科医研修会(eラーニング)」※令和6年6月1日~令和7年3月3日
最近の労働衛生行政の動向について 他 場所: 講師:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課 担当官 他 申込および実施期間は令和6年6月1日(土)~ 令和7年3月3日(月)までとなります。 …
-
感染症予防歯科技工士講習会
歯科技工士と感染症対策 場所:富山県歯科医師会館 講師:東京歯科大学微生物学講座教授:石原 和幸 氏、広島大学大学院医系科学研究科歯学分野准教授:下江 宰司 氏 …
-
感染症予防歯科技工士講習会
歯科技工士と感染症対策 場所:県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山県) 講師:東京歯科大学微生物学講座教授:石原 和幸 氏、日技認定講師:大西 正和 氏 …
-
乙訓歯科医師会学術講演会
臨床における’Longevity’の意義 場所:京都府歯科医師会館 1F 多目的室 講師:浦野歯科診療所 院長 JIADS元理事長 浦野 智 先生 【講演要旨】 歯科医として、あらゆる治療においてそ…
-
学校歯科推進事業
学童期における歯並びと咬合の診かた 場所:アスニー山科 学習センター 講師:さわだ矯正歯科クリニック院長 澤田大介先生 …
-
診療報酬改定に伴う説明会
診療報酬の改定内容について 場所:京都府歯科医師会館 講師:京都府歯科医師会 中川幹也 理事、白石友信 理事 【説明会のオンデマンド配信】 ◎5月25日に撮影した説明会の動画をインターネット上で配信…
-
摂食嚥下障害アドバンス研修(中級編)
「臨床推論~嚥下内視鏡がなくてもここまでわかる!」他 場所:京都府歯科医師会館 講師:大阪大学大学院歯学研究科高次脳口腔機能学講座顎口腔機能治療学教室 准教授 野原 幹司 先生 他 …
-
第1回学術講演会
保険大臼歯PEEK冠の臨床 場所:京都府歯科医師会館 講師:広島大学病院 咬合・義歯診療科 スペシャルプロフェッサー 安部倉 仁 先生 オンデマンド配信 令和6年7月5日(金)~令和6年8月4日(日)…
-
第五回京都山科医科歯科連携の会
最適な2型糖尿病治療を目指して 他 場所:アスニー山科 学習室 講師:京都府立医科大学 内分泌・代謝内科学 教授 福井道明 先生 他 (案内) 山科歯科医師会では従来から医科歯科連携推進のため山科医…
-
令和6年度産業歯科研修会「歯科特殊健診マニュアル」および健診結果WEB入力説明会
歯科特殊健診マニュアル 場所: 講師:京都府歯科医師会公衆衛生部 委員 松井 大輔 …
-
令和6年度診療報酬改定に伴う賃金のベースアップ評価料等説明会
歯科外来・在宅ベースアップ評価料、施設基準の変更点の説明会 場所:京都府歯科医師会館 講師:京都府歯科医師会 医療管理部 理事 本多易史 先生 京都府歯科医師会 医療保険・介護保険部 理事 中川幹也…
-
歯科訪問診療初心者研修(6回コース)
「訪問歯科診療入門・導入について」(仮題) 他 場所: 講師:猪原[食べる]総合歯科医療クリニック(広島県) 猪原 健 先生 他 2日目 令和6年7月27日(土)午後2時30分~4時 3日目 令和…
-
国際口腔保健シンポジウム2024
我が国における歯科口腔保健の取組み 他 場所:オンライン開催 講師:厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進課長 他 …
-
中京薬剤師会ワールドカフェに参加、報告です。
令和6年2月3日(土)午後4時より、ホテルモントレ京都にて「第4回中京薬 剤師会ワールドカフェ」が開催、参加しました。 ワールドカフェとは、参加者が少人数のテーブルでお題ごとに10分のディスカッショ…
-
本能特別養護老人ホーム施設研修会報告です。
1月26日(金)20時から京都府歯科医師会口腔保健センターで令和5年度中京歯科医師会 本能研修会を開催しましたので、報告します。 今回は、社会福祉法人 京都福祉サービス協会 高齢者福祉施設 本能特別…