総合
トップ
歯科に
関わる方
会員
の方
トップに戻る

お知らせ

news

「健康づくりウォークラリー」開催

掲載日:2025.11.04

活動報告

記録的な猛暑の夏が終わり足早に秋冷の候となった令和7年10月23日(木)14時半から16時まで、京都三条会商店街で健康づくりウォークラリーが晴天のもと開催されました。主催は中京区地域包括支援センター保健師看護部会で三条会商店街振興組合、中京歯科医師会中京歯科衛生士会、中京薬剤師会、京都府栄養士会が運営に参加協力しています。

中京区に在住で運動制限のない65歳以上の高齢者が参加対象で、フレイル予防を目的に中京区役所をスタートして商店街に設けられた3か所のチェックポイントを回ってシールを集めながら約1キロの距離をお友達と楽しみながら無理せず自分のペースで歩き、ゴール地点で景品をもらうというイベントです。

中京歯科医師会は、このウォークラリーに令和3年から毎年参加しています。三条商店街西詰近くのスペースを使わせてもらい、テントを張り、テーブル、椅子を設置して、景品の歯ブラシ、歯磨剤を準備しました。中京歯科医師会から中村匡会長を含め10名と中京歯科衛生士会から小西会長、唐木さんが参加されました。

開始後少し時間がたってから参加者が来訪され、首から下げた参加証にシールを張った後、椅子に着席してもらいお口の機能チェック票の内容にそって問診し、お話をさせてもらいながら、お口の健康相談を行いました。その後一気に来訪者が増え10脚の椅子が全て使用されるまでになりました。今回も手際よくスムーズな流れで大過なく、最終的に男性15名、女性68名、計83名が来訪されました。93歳のご婦人は毎年参加されているとのこと、楽しみにしているので来年も来たいと話されていました。このウォークがただ歩くだけでなく、体操があったり、健康相談があったりして地域の方々に定着していることが伺えました。

このような場を設けてくださった中京区地域包括支援センター、中京区役所保健福祉センター、社会福祉協議会の方々、そしていろいろとご協力くださった三条会商店街の皆様に御礼申し上げます。