東山歯科医師会

ごあいさつ

  1. HOME > 
  2. 郡市区歯科医師会について > 
  3. 東山歯科医師会 > 
  4. ごあいさつ

ごあいさつ

東山区は京都府の行政区分のなかで最も人口が少なく、住民の平均年齢が最も高い地区です。歯科医院も多くはない現状ですが、これから超高齢化社会に突入する日本のモデル地区として注目されており、本歯科医師会としては高齢者のニーズに応じた地域保健活動に力を入れております。

国は団塊の世代が75歳以上となる2025年を目標に住まい、医療、介護、予防、生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を推進しています。私たちは東山区にお住まいの方々が、最期まで住み慣れた場所で自分らしく暮らし、美味しく食べて人生を充実していただけるよう近い将来に向け事業に取り組んでいます。

具体的には医師をはじめ薬剤師、ケアマネジャー、訪問看護師、介護士などの多職種と連携しながら在宅訪問診療・口腔ケアや摂食嚥下訓練にとりくみ、行政や関係機関と協力して介護予防や口腔ケアに関する講習などを行っています。本歯科医師会が開設している『東山口腔サポートセンター』をこれらの窓口として是非ご利用ください。

また歯や口の健康を保つための予防啓発事業として、子供さんから高齢者まで幅広い方々が気軽にお口の健康相談や歯磨き指導、いろいろな検査を受けることのできる『歯のひろば』を毎年開催しています。

「健康長寿」という、楽しく健康で充実した人生のサポーターとして、日頃の歯科診療とともにこのような活動に取り組んでいる東山歯科医師会会員の歯科医にわからないことはなんでもお尋ねください。

京都府歯科医師会 会員専用ページ
入会のご案内