検索結果
Search Results
検索結果
「」で検索した結果
-
2019年12月8日(日)正午〜乳幼児の歯を守ろう
乳幼児期のむし歯は、お子さんの成長にも影響します。乳歯をむし歯から守るための、ポイントを説明します。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》…
-
歯のひろばのご報告
11月10日(日)梅小路公園にて下京区主催の「下京ふれ愛ひろば」が開催されました。 このイベントは毎年開催しており、下京区の各学区の自治体や公的機関がいろいろなブースで出店をします。飲食物を販…
-
「薬剤師会の研修会で『ハグ』してきました?」
研修会で「ハグ」?何の研修会?と思われたのではありませんか?これは11月9日(土)午後3時から開催された中京薬剤師会の研修会での事です。 「ハグ(HUG)」は、H(hinanzyo避難所…
-
191111プレスリリース(中村アンさん、竹内涼真さんが受賞 ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019)(日本歯科医師会)
191111プレスリリース(中村アンさん、竹内涼真さんが受賞 ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019)…
-
【11月24日(日)開催】上京歯のひろば in 上京の子どもまつり2019
毎年、「上京のこどもまつり」の中で、開催しております『上京歯のひろば』を上京区140周年にあたる本年も下記の通り開催いたしますので、奮ってご参加をお願いいたします。 日時 令和元年11月24…
-
第15回「健口川柳コンテスト」入選者発表
京都府歯科医師会主催の第15回「健口川柳コンテスト」の入選者を発表させていただきます。このコンテストは、一般市民に口腔の健康状態や歯科治療に対する興味を持っていただくことを目的としています。全国各地…
-
令和元年度「いい歯の日週間」記念行事、大盛況!!
11月9日(土)、京都府歯科医師会 口腔保健センターにて、令和元年度「いい歯の日週間」記念行事を開催しました。このイベントは毎年6月開催の「歯のひろば」と並ぶ京都府歯科医師会主催の一大イベントであり…
-
2019年11月10日(日)正午〜使っていますか?デンタルフロスや歯間ブラシ
歯ブラシだけでは歯のお掃除に限界があります。歯の補助清掃器具であるデンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシの重要性について解説します。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》…
-
眞鍋歯科医院
院長:眞鍋 憲 郵便番号:620-1442 住所:福知山市福知山市三和町千束66-6 電話番号:0773-48-9353 備考:…
-
「薬局・薬剤師の現状と歯科医師にお伝えしたいこと」
下京歯科医師会スキルアップセミナー 10月25日(金)20時30分よりスペースGにて「薬局・薬剤師の現状と歯科医師にお伝えしたいこと」と題し、下京南薬剤師会、ダイガク薬局四…
-
191025プレスリリース(非常時こそ「歯みがき」「お口のケア」が大切)(日本歯科医師会)
191025プレスリリース(非常時こそ「歯みがき」「お口のケア」が大切)
-
亀岡市こども医療費助成制度拡充(令和元年9月から)
出生から中学卒業までのすべてのこども医療費受給者が1箇月1医療機関200円で受診できます。 3歳から中学卒業までの1箇月の自己負担上限は、1500円です。複数医療機関を受診し、1箇月の医療費の自己負担…
-
【10月27日開催】「歯のひろば」
令和元年口丹波歯科医師会「歯のひろば」(亀岡市)を 10月27日(日)にガレリアかめおか1階ロビーギャラリーで開催します。 皆様お誘い合わせのうえご来場ください!…
-
教えて!よ坊さん・6 寝たきりでも諦めないで
-
歯のひろばのお知らせ
「歯の広場」のお知らせ 下京歯科医師会では毎年「歯の広場」を開催しています 日時 11月10日(日)12時~16時 場所 梅小路公園第29回下京区ふれ愛ひろば内にてブー…
-
2019年10月13日(日)正午〜その歯ブラシ選び、あっていますか?
歯ブラシには多くの種類があり、どれを選んだらいいかお困りではないでしょうか?そこで今回はライフステージにあわせた歯ブラシ選びについて説明します。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて…
-
11月9日(土)「いい歯の日週間」記念行事開催
11月9日(土)午後1時より京都府歯科医師会口腔保健センターにて「いい歯の日週間」記念行事が開催されます。 「いれ歯のいろいろ」「歯によい食べ物」等の展示コーナーの他、8020推進財団理事長賞受賞…
-
中京税務署さま、ご講演ありがとうございました。
令和元年9月27日(金)19時20分から、中京税務署個人課税部門統括国税調査官田中様、茶谷様を迎え、10月より施行される消費増税ならびに軽減税率制度について解説いただきました。 標準税率…
-
日本歯科医師会「いい歯は毎日を元気に」プロジェクト動画配信について
日本歯科医師会が制作した歯・口の健康に関する動画を配信しています。以下からご覧ください。 日本歯科医師会「いい歯は毎日を元気に」プロジェクト 国民向け動画…
-
[歯科衛生士連携研修会]
9月18日(水)20:30よりスペースGにて歯科衛生士連携研修会スキルアップセミナーを開催しました。 今回は「訪問歯科衛生士の現状と本音」と題し、講師は日本歯科衛生士会 摂食嚥下リハビリテー…
-
左京口腔サポートセンター
左京区における、歯科医院に通院困難な方に対する訪問歯科診療の窓口です。 FAXにて受け付けております。 FAX窓口 075‐702-2612 …
-
教えて!よ坊さん・5 認知症につながる歯周病
-
2019年9月8日(日)正午〜お口の色々なできもの
お口の中には様々な器官があり、それぞれに特徴的なできものが生じるため、理解を深めておくことが大切です。どのような症状があるのか詳しく解説します。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて…
-
右京歯科医師会 「歯のひろば」のお知らせ
右京歯科医師会では毎年、「歯のひろば」を開催しています。 歯磨き指導、口臭テスト、虫歯になりやすさテスト、およびお子様向けの人形劇などなど、盛りだくさんの内容で区民の皆様のご来場をお待ちしております。…
-
(11月10日(日)開催)歯のひろば
今年も「左京歯のひろば」を下記の通り開催致します。 日時 令和1年 11月10日(日) 11:00~14:00 場所 左京総合庁舎 1階(℡ 075‐702-1000(代)) 内容 ・歯の相談…