検索結果
Search Results
検索結果
「」で検索した結果
-
「JMAT京都」 大規模災害における協力体制
7月16日(火)京都府歯科医師会並びに京都府医師会、京都府薬剤師会、京都府看護協会の4医療団体は、「JMAT京都」の編制と連携に関する協定を締結しました。 「JMAT」とは日本医師会災害医療チーム…
-
大月基弘先生、ご講演ありがとうございました。
令和元年6月15日(土)、京都市中京歯科医師会主催の学術講演会が行われました。今回は、ヨーロッパ歯周病専門医・インプラント専門医のDUOspecialists dental clinic院長大月基弘先…
-
京都市本能特別養護老人ホームでお話してきました。
梅雨入り間近の6月23日(日)午前11時より、京都市本能特別養護老人ホームの家族会懇親会の中、時間をいただき「本能特養と歯科とのかかわり」と題した勉強会が開催され、中京歯科医師会地域医療部の小森由子先…
-
【令和元年7月6日(土)久御山歯のひろば】
梅雨の狭間、28.1℃を記録した曇り時々晴れの猛暑の中、7月6日(土)久御山町保健センターにて恒例の『歯のひろば』が開催された。 前年度は台風のため中止となったので2年ぶりの開催となりました。 平…
-
令和元年6月8日(土)宇城久地域歯科保健医療懇話会
令和元年6月8日(土)15時より、宇城久地域歯科保健医療懇話会が城陽市保健センターにて開催された。宇治久世歯科医師会からは15名、行政から31名が参加された。最初に中村雅彦宇治久世歯科医師会会長、薮内…
-
令和元年5月25日宇治歯のひろば
令和元年5月25日(土)宇治市保健消防センターにて歯のひろばが開催された。歯科健診、ブラッシング指導、プラーク検査、歯周病のチェック、フッ化物洗口塗布、成人歯科相談のブースに分かれて来場者に健康管理…
-
令和元年5月25日大山崎町歯のひろば
5月25日(土)午後2時より、大山崎町保健センターにて大山崎町「歯のひろば」が開催されました。 前川 光大山崎町長の挨拶が述べられのち開場し、夏のような太陽が照りつける3…
-
第15回健口川柳コンテスト 開催
今年も京都府歯科医師会では「川柳コンテスト」を開催します。 詳しくは、下記URLにてご覧ください。 https://www.kda8020.or.jp/senryu_contest/ …
-
社労士 山岡真弓先生 ご講演ありがとうございました。
今月の中京歯科医師会の集会時は、最近の話題“働き方改革”について。 社会保険労務士 山岡真弓先生を迎え、「働き方改革の概要と労務管理の留意点」と題し講演いただきました。 本年4月より、働…
-
淀おおの歯科クリニック
院長:大野 純 郵便番号:613-0903 住所:京都市伏見区淀本町217レジデンス淀102 電話番号:075-925-7028 備考:…
-
おぬき歯科
院長:小貫 進 郵便番号:604-8831 住所:京都市中京区壬生森前町10-8ヴィラ西院1階 電話番号:075-468-1841 備考:…
-
医療法人利秀会 御池歯科クリニック
院長:中江 知久 郵便番号:604-8171 住所:京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566-1井門明治安田生命ビル1階 電話番号:075-254-7830 備考:…
-
教えて!よ坊さん・2 足しげく通院 しっかり治療
-
「西京歯のひろば」のご案内(西京歯科医師会)
人生100年時代の健康づくり「西京いきいき健取(たけとり)物語」 今年も「西京 歯のひろば」を京都市西文化会館 ウエスティ で開催します。 なお、同時開催として「西京 健康ひろば」も併催されます。…
-
令和元年度「歯のひろば」開催しました!!
6月2日(日)、みやこめっせにて、令和元年度『歯のひろば』を開催しました。 また同時開催として「第36回京都府歯科保健文化賞」表彰式、令和元年度「親と子のよい歯のコンクール」の表彰式も行われました。 …
-
大阪歯科大学歯科衛生士研修センター 受講生募集のお知らせ
大阪歯科大学より大阪歯科大学歯科衛生士研修センターの受講生募集のご案内が来ましたのでお知らせいたします。 離職中、復職間もない方でも歯科衛生士の免許をお持ちであればお申込みできます。 ・現…
-
あずま歯科医院
院長:東 健一郎 郵便番号:612-8493 住所:京都市伏見区久我御旅町2-124-2 電話番号:075-924-0001 備考:年末年始(12/30~1/4)祝祭日は休診します。…
-
医療法人蜻蛉会 こうもと歯科医院
院長:河本 隆大 郵便番号:621-0826 住所:亀岡市篠町篠野田10-38 電話番号:0771-24-0118 備考:…
-
令和元年度「医療的ケア・口腔ケア実践講習会の開催」について
京都府医師会館で「プロが教える ご家族向け介護セミナ(実習付き)」を開催されますので、ご案内申し上げます。 詳細は、下記「チラシ」をご覧ください。 …
-
2019年7月14日(日)正午〜お口のトラブル、放置することなかれ!!
お口の中には様々なトラブルが起こりますが放置して治ってくれるものはほぼありません。トラブルの種類(痛みや違和感など)と原因(主にむし歯や歯周病など)について説明するとともに定期健診の重要性についてお話…
-
2019年6月9日(日)正午〜歯科業界におけるデジタル化
近年、急速に世の中のデジタル化が進んでいます。歯科業界でもデジタル技術は日々進歩しています。そこで今回は歯科業界におけるデジタル化について解説していきます。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 K…
-
第36回 八幡市歯のひろば
第36回 八幡市歯のひろば 開催日時 令和元年6月9日(日曜) 10:00〜13:00 ・今年は健幸フェスタと同時開催となり日時が6月となりました ・暴風警…
-
教えて!よ坊さん・1 歯周病侮らないで
-
健康長寿のまち・京都いきいきポイントとは?
今日は、京都市の「健康長寿のまち・京都いきいきポイント」のご案内です。 人生100年時代を見据え,市民の皆様が,笑顔で楽しみながら,地域の人と人とのつながりの中で,一人ひとりにあった健康…
-
株式会社シケン様、ご講演ありがとうございました。
平成31年4月26日(金)に行われた中京歯科医師会の集会に株式会社シケン様にお越し頂き「口腔内スキャナと最新の歯科技工・補綴技術」と題し、Digital Dentistryについて講…