検索結果
Search Results
検索結果
「」で検索した結果
-
障がい者福祉事業所職員研修会に参加しました。
平成30年9月10日午後7時より、まーぶるにじょうにて「障がい者福祉事業所職員研修会」(平成30年度地域保健・学校歯科保健推進事業)が行われ、中京歯科医師会から地域医療部の下村先生、大澤先生、小森先生…
-
9月30日(日)歯科衛生士再就職支援・離職防止事業 歯科衛生士研修会(ベーシックセミナー・復職希望者研修会)の開催中止について
受講者各位 9月30日(日)午前8時現在で京都府全域に「暴風警報」、「大雨警報」が発令されているため、本日の歯科衛生士再就職支援・離職防止事業 歯科衛生士研修会(ベーシックセミナー・復職希望者研…
-
9月30日(日)歯科衛生士再就職支援・離職防止事業 歯科衛生士研修会(ベーシックセミナー・復職希望者研修会)の開催について
受講者各位 9月30日(日)の歯科衛生士研修会(ベーシックセミナー・復職希望者研修会)は予定通り開催する方向で準備を進めておりますが、台風24号が当日関西地方を通過する可能性がございますので、…
-
10月27日(土)「いい歯の日週間」記念行事開催
10月27日(土)午後1時より京都府歯科医師会口腔保健センターにて「いい歯の日週間」記念行事が開催されます。 「いれ歯のいろいろ」「歯によい食べ物」等の展示コーナーの他、8020推進財団理事長賞受…
-
第35回 八幡市歯のひろば
第35回 八幡市 歯のひろば 開催日時:平成30年10月14日(日曜) 10:00〜13:00 ・暴風警報が午前7時の時点で発令されている場合は中止となりますy。…
-
【10月20日(土)開催】京都府立医科大学附属病院歯科公開講座 第27回歯の健康講座
毎年恒例となりました『歯の健康講座』が別紙のとおり、京都府立医科大学基礎研究棟1階第1講義室にて開催されます。 講師は当上京歯科医師会会員の松尾亮先生と正木文浩先生が「かかりつけ歯科医はお持ちですか?…
-
2018年9月9日(日)正午〜「歯とスポーツの深〜い関係」
東京オリンピックまで1年を切りましたが、実は歯や口とスポーツの間には深い関係があります。パフォーマンスと密接に関係する歯の健康について解説します。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都に…
-
180903プレスリリース(第106回FDIブエノスアイレス大会に出席)(日本歯科医師会)
180903プレスリリース(第106回FDIブエノスアイレス大会に出席)
-
2018年8月12日(日)14:30〜「どうしてむし歯になるのかな?」
虫歯になるのには原因があります。さまざまなな原因を少し掘り下げて話していきます。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》…
-
歯科衛生士研修会のお知らせ(平成30年9月30日(日)開催)
京都府歯科医師会では歯科衛生士再就職支援・離職防止事業を昨年度に引き続き開催します。 実習付きの研修会で最新の機械を使用した実習となっております。 再就職をお考えの歯科衛生士はもちろん…
-
STOP!!オーラルフレイル オーラルフレイルを知っていますか?
京都市北歯科医師会では,京都市北区役所と連携し,オーラルフレイルの早期発見・早期介入を目指し取り組みを行っています. 今回,京都市公式動画として,オーラルフレイルに関する動画を配信することができました…
-
うちだ歯科クリニック
院長:内田 剛史 郵便番号:629-3101 住所:京丹後市網野町網野118 電話番号:0772-66-3431 備考:※土曜日は14:00~17:00まで診療…
-
音羽病院口腔外科 今井裕一郎先生、ご講演ありがとうございました。
今月は、洛和会音羽病院 京都口腔保健センター口腔外科の今井裕一郎先生をお招きし口腔がんに関してご講演頂きました。3年前に口腔がんについてご講演頂き、今回のテーマは「下顎骨再建における工夫」-咬合状態の…
-
7月29日(日)日歯認定歯科助手講習会 開催中止について
受講者各位 7月29日(日)午前7時現在で京都府全域に「暴風警報」が発令されているため、本日の日歯認定歯科助手講習会は中止とさせていただきます。 …
-
7月29日(日)日歯認定歯科助手講習会の開催判断について
受講者各位 台風12号が当日未明関西地方を通過する可能性がございますので、7月29日(日)午前7時現在の気象情報をご確認いただき、京都府南部地方に「暴風警報」または「大雨警報かつ洪水警報」が発令…
-
180718プレスリリース(第25回被災者健康支援連絡協議会)(日本歯科医師会)
180718プレスリリース(第25回被災者健康支援連絡協議会)
-
180711プレスリリース(非常時こそ「歯みがき」「お口のケア」が大切)(日本歯科医師会)
・180711プレスリリース(非常時こそ「歯みがき」「お口のケア」が大切) ・資料1 ・資料2 …
-
2018年7月8日(日)正午〜「噛むって大切ですよ!」
子どもの時からしっかりと噛む習慣をつけることは非常に大事です。今回は噛むことの重要性について、詳しく説明していきます。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》…
-
第14回 川柳コンテスト 開催
今年も京都府歯科医師会では「川柳コンテスト」を開催します。 詳しくは、下記URLにてご覧ください。 https://www.kda8020.or.jp/senryu_contest/…
-
廃棄物適正処理の講演会を開催しました。
今月の中京歯科医師会の集会は、廃棄物の扱いについての講演会です。 貴金属リサイクル事業や廃棄物処理のエキスパートとしての環境保全事業を行われている「アサヒプリテック株式会社」様にお越し頂きました。過去…
-
2018年6月10日(日)正午~「歯科の訪問診療って?」
訪問歯科診療とは?治療はどんなことをするのか?訪問診療を依頼するには?今回は実際の例を挙げて、詳しく説明していきます。 《毎月第2日曜日正午~午後12時30分 KBS京都にて放映》…
-
「字城久歯科医療懇話会」
平成30年6月9日(土)15時より宇治市保健消防センター3Fホールにて平成30年度字城久地域歯科保健医療懇話会が開催された。宇治久世歯科医師会より会長をはじめ15名が、宇治、城陽、久御山各市町から3…
-
【5月26日(土)開催】宇治「歯のひろば」(宇治久世歯科医師会)
5月26日(土)午後2時より、うじ安心館にて第43回「宇治市 歯のひろば」が開催された。会場では歯科健診、プラーク染め出し、フッ化物歯面塗布および洗口、衛生士によるブラッシング指導が行われた。また位相…
-
オーラルフレイル啓発事業 in 紫竹学区
昨年度に続き、今年度も実施いたします。 オーラルフレイル啓発事業および口腔機能測定会を実施します。 日時は平成30年9月22日 14時~で、場所は紫竹小学校の体育館です。 詳細が決定しましたら、再掲い…
-
【 平成30年度 歯ッピーマウス 第2日目 】
北区介護予防推進センターにて、平成30年度歯ッピーマウス第2日目を開催ました。 お口の機能の測定や、お口の機能にまつわる講和、体操等を実施し、参加者の皆さんと楽しくお口の機能について学び、機能の向上を…